アメリカ*アラスカ

アラスカでしか買えないお土産探し

こんにちは

せっかくアラスカまで来たなら、アラスカでしか買えないようなお土産が欲しい!
・・ということで、アラスカらしいお土産をご紹介しようと思います。

フェアバンクス、バルディーズ、ノースポールなどで出来るだけ『アラスカでしか買えないもの!』を探してみました。

アラスカでしか買えない?!おすすめお土産

アラスカワイルドティー

一つ目はアラスカのワイルドティーセット。

購入したものは、リアルフルーツクランベリー、アラスカンワイルドローズ、リアルフルーツラズベリー、リアルフルーツブルーベリーの4種×4で計16個入りのセットです。中身は小包装ではなく剥き出しです。

お土産店などで比較的良く見かけるので買いやすく、軽いのもお土産に良い点かと思います。ただ、ハーブティーの好みは分かれるところです。

バーチシロップ

バーチとは白樺のこと。アラスカ中に生えている木です。その木から取れるシロップがバーチシロップです。かなり珍しいかと思います。

見つけたサイズは100ml入りで量もちょうど良くかわいらしいボトルのデザインです。(写真中央)味はメイプルシロップよりクセがなくて食べやすく、とろみが少なくてさらさらとしています。白樺アレルギーの方もいるので、その点は注意が必要です。

バーチキャラメル

白樺の蜜から作ったキャラメルです。商品名はALASKA GOLD NUGGETS.
バーチシロップの商品はアメリカの他の都市で見かけたことがなく、『アラスカに行ってきた!』という感じが出るかと思います。

ただ、売っているところはそう多くはありません。フェアバンクスのお土産店を何軒か回ってようやく見つけました。

ぬいぐるみ

アラスカ お土産

トナカイやクマなどのぬいぐるみが売っています!イメージ通りのアラスカ感が満載なので、お土産にひとついかがでしょうか。こちらの壁掛けのクマは、フェアバンクス⇔バルディーズドライブの途中のSAで見つけました。

>>フェアバンクスからバルディーズ
360マイル(約580km)のほぼ一本道をひたすらドライブした話!

アラスカドライブ|フェアバンクスからバルディーズこんにちは アラスカのフェアバンクスからバルディーズまで長距離ドライブをしました。絶景とともにブログに残したいと思いますー! ア...

 

ポストカード

定番どころではポストカードもたくさん見つけることが出来ます。アラスカ鉄道のポストカードや、オーロラのポストカードなど、どれも人に送るにも飾っておくにも素敵なものが多いです。

その他にもアラスカのお土産はたくさんあります。
マグネットやマグカップ、ステッカーなどの定番どころはお土産物店でもスーパーでも色々と見かけました!

 

クリスマスオーナメント

フレッドマイヤークリスマスオーナメントを売っていました。値段は5ドルほどで、ALASKAの文字も入ってるのでお土産におすすめです!作りもしっかりしており、プチプチや服にくるめば割れずに持って帰って来ることができます。

他にノースポールにあるサンタクロースハウスではとんでもない量のオーナメントが売っています。どれもかわいく、アラスカの文字が入っているものもありますが、残念ながらサンタクロースハウスは閉業してしまったようです。

 

 

参考になれば幸いです。

 

>>アラスカと言えば!氷河クルーズ!
氷河クルーズについてはこちらの記事で詳しく書いています。これまで訪れた数々の場所の中でも、最も思い出に残る場所です!
この記事にも出てくるのですが、クルーズ船の中でお土産にやどかりのぬいぐるみを買えばよかったなぁと今でも思っています笑

 

アラスカ氷河クルーズサンステファンクルーズこんにちは アラスカの氷河クルーズで氷河を見てきました。世界45ヶ国で見たあらゆる景色の中でも、この氷河クルーズで見た絶景はNO1...

 

>>氷河を見るためにフェアバンクスからバルディーズまでドライブしました。地球の端っこ、ひたすらの一本道580㎞!超最高でした!

 

アラスカドライブ|フェアバンクスからバルディーズこんにちは アラスカのフェアバンクスからバルディーズまで長距離ドライブをしました。絶景とともにブログに残したいと思いますー! ア...

 

 

ABOUT ME
えせ駐在妻
たまに世界のどこかで駐妻っぽいことをしています。旅行と料理とお庭のこと。