国内

アジアスーパーストア新大久保|タイ食材を探すならここ!

สวัสดีคะ サワディカー

アジアン食材、特にタイのものを探すならここ!と断言できるお店、新宿にあるアジアスーパーストアに行ってきました。

見るだけでも楽しい店内。海外旅行気分が味わえます!

アジアスーパーストア新大久保|アジアスーパーってどんな場所?

店         舗 新宿区大久保1丁目8−2 シャルール新宿2階
営 業 時 間 9:30-22:30
ア クセ ス JR新大久保駅 or 東新宿駅

都内気軽アジア気分

 都内気軽アジア気分を味わうことができます


新大久保店

お店は新大久保にあります。最寄り駅は東新宿駅です。駅を出たらJR新大久保駅の方向に歩きます。しばらく歩くと交差点にアパホテルがあり、その斜め向かいのファミマの2階がアジアスーパーストアです。

ファミマの横の階段を上がります。入り口から音楽と匂いが異国感を放っていて、海外に来たかのようです。

階段を上がった先でお出迎えしてくれました。思わず手を合わせたくなってしまいます。笑

 

アジアスーパーストア店内様子豊富食材たち

どんな商品あるの?

 

入り口付近にはまずお惣菜のコーナーがあり、これがめちゃくちゃ現地感を出しています。今回は買えなかったのですが、近くに住んでいたら色々試せて良いですね。お惣菜とシンハービールがあれば、毎日おうちでタイフェスができそうです。

タイ料理の生鮮食品も見事に揃っています。日本では見かけないしあまり使わない・・というものばかりです。

店内はやはり外国の方が多いです。ビデオ通話をしながら品定めしている人や、料理人ぽい人、撮影をしているYouTuber?など様々で自由な感じでした。

アジアスーパーストア

スパイス類も見事に揃っていて、料理好きなら眺めているだけでもワクワクします。

一般のタイ好き日本人に買いやすそうなものは、タイカレー、ココナッツパウダー、パッタイの材料、タイビールなどでしょうか。トムヤンクンの材料などを探すのにも良いですね!

パッタイバナナロティ使える食材たち

 

今回のわたしのお目当てはパームシュガーでした。どこに行っても固形のものは売っていなかったのですが、こちらで見つけることができました。

冷凍コーナーも品定めしている人が多かったです。タイの魚やコオロギまで売っています。

お会計は現金のみでした。タイ料理を本格的に作りたい時にはなんでも揃いますし、ちょっと海外旅行気分を味わいに行くのにもぴったりです。気軽に入れるお店なのでぜひ行ってみてください〜

購入食材その用途

>>バナナロティを作ってみました。

ロティ 作り方 タイ
バナナロティの作り方|タイ名物バナナロティ簡単レシピタイで食べたバナナロティを再現して作ってみました!...

 

>>パッタイを作ってみました。

本格的パッタイ
業務スーパーのパッタイ。タレから本格的に作ってみた。業務スーパーで見つけたパッタイを使い、おうちで超本格的なパッタイを作ってみました。タマリンドとココナッツシュガーを使い、パッタイのタレから作っています。自分で作ったと思えないほど本格的なタイの味がしたので大満足。手間のかかる料理に挑戦したい方向けです。...

揚げにも炒めにも万能な調理道具

 ・揚げ物ぴったりな「フライパン」


 ▶︎ ターフライパンレビュー&活用こちら

https://happy-yoppy.site/turk/

まとめ:うち広がるアジアごはん

 ・アジアスーパー買える食材で、手軽本格エスニック


 ・料理好きなら調理道具ってて!

▶︎ ターフライパンレビュー&活用こちら

https://happy-yoppy.site/turk/

ABOUT ME
えせ駐在妻
たまに世界のどこかで駐妻っぽいことをしています。旅行と料理とお庭のこと。