こんにちは
エチオピアのアディスアベバ・ボレ国際空港のスターアライアンスラウンジの様子をレポートしたいと思います。
このブログでは、世界一周特典航空券で世界をぐるっとしたことを綴っています。

エチオピアボレ国際空港までは
成田→ニューヨーク、ニューアーク→アディスアベバという行程で飛んできました。
ニューアーク→アディスアベバ便の様子はこちら

エチオピア・ボレ国際空港到着
ニューアークからアディスアベバまで、機内食3回の超長距離フライトで飛んできました。このアディスアベバのボレ国際空港で、さらに乗り継ぎをします!
深夜に初めて降り立ったアフリカ。
見るものすべてが初めてでキョロキョロ。そして最初に目に飛び込んできた看板がこちら!

なんか変だな、未完?現地語?と思ったのですが、よーく見てみるとやっぱりおかしい。
4枚目のO ETHの看板と3枚目のIOPIAの看板の順番を逆にすると、ちゃんとWELCOME TO ETHIOPIA になりますね。
そう思ってもう一回見ると、順番が違うせいで写真も変。これがわたしの初めてのエチオピア、アフリカ訪問を出迎えてくれた忘れられない看板です。
余談はさて置き、途中のエチオピア航空カウンターで次のチケットを発券していただいた後、国際線乗り継ぎ案内を追いながらラウンジを目指します。

深夜ではありますが、人はそこそこいました。
ボレ国際空港ラウンジ街道
ラウンジの案内に従って歩くと、ラウンジがずらっと並んでいる場所に着きました。他の空港ではあまり見たことがない、ラウンジ街道のような感じです。
そのラウンジ街道の端にあったのが ETHIOPIAN LOUNGE
STAR ALLIANCEとありますが、ビジネスラウンジには見えない外観。

その隣あったのが PLATINUM LOUNGE
よく見るとこちらも小さくSTAR ALLAIANCEと書いてあります。

入ってチケットを見せると、『お前らはここじゃない!』と言われてしまいました。
少し歩くとまたラウンジが。今度はSTAR GOLD LOUNGEという名前です。似た名前ばかりで混乱。いっそ番号で、ラウンジ①、②、③と書いてくれた方がわかりやすい。
STAR ALLIANCE GOLD のマークもあり、赤絨毯がそれっぽいのですが、入ってみるとここでもないとのこと!
正解はそのさらに先にあるこちら。

ETHIOPIAN AIRLINES CLOUD NINE LOUNGE2 でした!
こちらはエチオピア航空の上級会員CLOUD NINEのメンバーと、エチオピア航空のビジネスクラスに乗る方が利用できるラウンジです。今回わたしたちはビジネスに乗るので、ここのラウンジに案内されたようです。
スタアラゴールドの方で搭乗がエコノミーであればひとつ前のSTAR GOLD LOUNGEの方に案内されることになるかと思います。こんなに紛らわしい名前のラウンジが並んでいてどこでも入れそうなものですが、使うラウンジの振り分けは案外としっかり行なっているようでした。
というわけで他のラウンジには潜入できなかったので、今回のラウンジレビューはETHIOPIAN AIRLINES CLOUD NINE LOUNGE2 です。
ボレ国際空港スタアラビジネスラウンジ

とりあえず座りたい・・と、思ったのものの、ラウンジ内はものすごい人の数と熱気。
クーラーも効いていない上、赤い椅子とオレンジの床がより熱を感じさせます。暑い場所で暖色を使わないで欲しい・・
とにかく席を探しますが、見つかりませんでした。

ラウンジ入り口付近にサークル状に小さな椅子が並んでいるところがありました。ここの椅子は座っていいのか?・・なんとも不思議な雰囲気を出しています。村長の談話が始まりそう。
最初は観察していましたが、少ししてから民族衣装風の服装の女性の方がいらっしゃいました。エチオピア航空のCAさんが機内で着用されていたものと同じようです。

他に空いているところがないので勇気を出して座ってみると、エチオピアコーヒーを入れてくださいました。

話しかけられるかと思いましたが、そういったこともなく。
単にエチオピアコーヒーを淹れてくださるコーナーでした。おいしかったです。テーブルがないので少し不便ではありますが、こういったラウンジ体験は初めてでした!
ラウンジの食事
ようやく席が空いたので、食事を取りに行くことが出来ました。夜の時間帯のせいもあってか、食事のメニューは結構たくさんありました。飲み物も大きな冷蔵庫にたくさん入っていて疲れた体にありがたかったです。
奥の方には少しバーカウンターのようになっているところもありました。
なかなか席が空かず、今回は行けませんでした。
いただいてみたものがこちら。

お皿の右上に乗っているグレーのクルクル巻きは!
エチオピアの主食、インジェラというものです。
味はすごく酸味があって少し苦いような感じもします。甘みはなく、ぺにょぺにょした食感でした。どんなものでも割と食べられる方ですが、これはちょっと難しかったです。もう少し小さかったら頑張って完食したのですが、、
で、このラウンジの一番のおすすめメニューはこちらの麺です。

トマトと豚肉と葉っぱが入った鶏ガラ?の薄味で、麺は少し伸びていますがもちもちです。とりあえず、日本人の口には合うメニューだと思います。
ラウンジ内の事件
しばらく食事をしていたら大変なことに気づきました!
やってしまった・・どこまで持っていたっけ・・と振り返ると、入ってくるときに入り口で提示はしたんですよね。そこで焦って受付に行くと
あったから良いものの、届けてくれるでもなく、ニコニコ顔で受付の人が持っていました。受け取り忘れた私が悪いのですが・・・
よく考えるとこのラウンジ、放送設備もない・・・
皆さんもエチオピアに着く頃にはかなりお疲れだと思いますのでお気をつけください。
さて、いよいよ搭乗の時間が近づいてきたのでラウンジを後にします。
外がとっても大変なことになっているとは、この時はまだ知らなかったのでした。。

このブログは、飛行機と料理が好きなアラサーが、世界をぐるっとしたことなどを綴っている雑記ブログです。
