こんにちは
アメリカのニューアーク・リバティ国際空港【EWR】へやってきました!プライオリティパスでラウンジ(Art&Lounge)を利用することが出来たので、レビューしたいと思います。
世界一周ファーストクラス特典航空券の旅をしています。まずは成田からアメリカへ。そしてニューアークからアフリカに向かいます!

ニューアーク・リバティ国際空港プライオリティパスラウンジArt&Lounge

プライオリティパスラウンジの場所
ニューアーク・リバティ国際空港【EWR】プライオリティパスラウンジはターミナルBにあります。
ターミナルBはあまり大きくありません。手荷物検査場に入る前にラウンジがあります。手荷物検査前なので、他のターミナルを利用される場合でも利用することができます。

場所が少しわかりづらい上に、ラウンジの入口は重たい扉が閉まっていて音もなく、人の気配も感じません。そのため最初はラウンジだと気づかなかったのですが、戻って歩いて見つけることができました。営業しているか、不安になる静けさです。
ラウンジ内の様子
勇気を出して扉を押してみると、入口に係の方がいらっしゃって、静かながらも営業していました。

世界一周旅の出発直前に作ったプライオリティパスを受付で見せます。

ラウンジ内はあまり広くはありません。時間によってはとても混雑しますが、誰もいないタイミングもあるようです。注意すべきはラウンジ内がプライオリティパスホルダーのエリアと、航空会社の上級会員のエリアに分かれていることです。表示があるのでそれに従って利用します。
ラウンジの設備

ソファーのような大きな椅子に丸い小さなテーブルという座席のみで、ビジネスエリアなどはありません。
WiFiはパスワードの書かれたカードがそれぞれ座席に置いてあり、接続もスムーズでした。もちろんコンセントもいたるところにありました。
ラウンジ内にお手洗いはありますが、シャワーはありませんでした。
ラウンジの食事
私たちがラウンジに入ったのは夕食には少し早い時間でした。ラウンジの大きさのわりには軽食類が並んでいるスペースが広く、内容も充実しています。

飲み物類はソフトドリンクとコーヒーの機械があり、それ以外は瓶ビールやトマトジュースが冷蔵庫に入っていました。
また、カクテルをカウンターで作って頂くこともできます。スタッフの女性たちがラテン系のノリで、とっても楽しくカクテルを作ってくださいました!
夕飯の時間が近づくとスタッフの方があわただしく動き始めます。先ほどの軽食コーナーのメニューが変わったようでした。ラウンジの真ん中あたりにはチーズとパン、ワインが置かれました。

このチーズが置かれてから、ラウンジの雰囲気が一気に変わりました!暗くて地味なラウンジだったのに、みんなワインを片手に良いムード。シックなバーに様変わりしました。
ニューアーク空港プライオリティパスラウンジ感想
ニューアーク空港自体がコンパクトで、プライオリティパスラウンジも大きくはありませんが
・座って作業できる
・軽食やドリンクが揃っている
・乗り継ぎまでの時間を落ち着いて過ごせる
・ラウンジ外よりも荷物の心配がなく、安心して過ごせる
と、かなり助かりました!
プライオリティパスはやっぱり便利
このときが私たちにとって初めてのプライオリティパス利用でしたが、さっそくその便利さを実感しました。
空港での待ち時間を快適に過ごせるのはやはり大きなメリットです。
これから長距離フライトに乗られる方や、乗り継ぎで時間を持て余すかもしれない方には特におすすめです。プライオリティパスを申し込んだ方法、金額の比較、どのくらいの期間で入手できるかなど、詳しいことはこちらの記事(専業主婦がプライオリティパスを発行してみた!)で紹介しています。

スターアライアンス世界一周特典航空券の旅をしています。

このブログは飛行機と料理が好きなアラサーが綴っている雑記ブログです。
アラスカに行きました!

タイのバナナロティを自宅で再現しました!
