アメリカ*ニューヨーク

ピータールーガーステーキハウスニューヨーク|予約なしで入れなかった体験談

 

『ニューヨークに到着したら、ピータールーガーステーキハウスでステーキを食べたい!』

・・というのが夫の強い希望でした。しかし無計画でニューヨークまで来てしまい、そこから予約を取ろうとしたものの予約なしでは入れませんでした。

というわけで、今回はピータールーガーステーキハウスニューヨークに予約なしで突撃して入れなかった話です。

ピータールーガーステーキハウスは予約なしで入れなかった

ピータールーガー

ピータールーガーステーキハウスは1887年創業の老舗ステーキハウスとして、世界中にファンを持つ老舗ステーキハウスです。お肉の部位の選定から熟成、焼き方まで、すべてにおいてこだわり抜かれた“芸術品のようなステーキ”が味わえることで知られています。

ニューヨークのブルックリンとニューヨーク郊外のグレートネック、さらにラスベガスと東京に店舗があります。

ブルックリン本店は観光地から少し離れた場所にありますが、それでも世界中から肉好きが集まり、いつも満席。予約必須の超人気店です。

 

ピータールーガー予約方法

ピータールーガーに確実に行きたいなら、事前予約が必要です。
予約方法は2つ:電話 or 公式サイト からになります。

電話予約(おすすめしない)

二ューヨークについてから数日にわたってかけ続けましたが繋がることはありませんでした。出ないことにしているのでしょうか・・電話予約はあまり現実的ではないように思いました。

 

公式サイトからのネット予約(おすすめ)

1.公式ホームページにアクセス
2.上部の[RESERVATION]ボタンから予約へ
3.店舗を選択し、予約カレンダー画面へ
4.日付と人数を設定
予約可能であれば青色のAvailable
  満席で予約不可の場合には赤色のSold outが表示される。
ご都合の良い時間に空きがあれば予約!

 

Notify機能

満席の日程でも「Notify me(空き通知)」を設定しておくと、空きが出た際にメールが届きます。

今回は直前のため、ニューヨーク滞在中のすべての日程が sold out だったのですが、空きが出たらお知らせがくる[Notify me]を選択して連絡を待ちました。

期待薄だと思っていた[Notify me]ですが、思いの外お知らせメールはたくさんきました。メールの画面はこのようなものです。

ピータールーガー予約なし

しかしこれはお知らせメールを希望している人全員に来る通知です。
受信したら、メール内の[CHECK AVAILABILTY & BOOK]から本予約に進むのですが、アクセスするともう埋まっているという状態でした。

 

つまり、通知メールを受け取った瞬間に、即アクセス&予約できる状態が必要!Wi-Fiがない=その時点でゲームオーバーです。

しかしこれはお知らせメールを希望している人全員に来る通知です。
受信したら、メール内の[CHECK AVAILABILTY & BOOK]から本予約に進むのですが、アクセスするともう埋まっているという状態でした。

ネット予約は使いやすく、タイミングが合えば直前でも予約できる可能性が結構あるように感じました。ただ空きのメールが来たらスピード勝負です。少なくともWiFi環境にいないとレースから脱落します・・。

今回の失敗の一因は、まさにここ。
「成田でWi-Fiレンタルできるけど、まぁ飲食店にもホテルにもWiFiはあるだろうし、持ち歩きまではいらないかな?」と油断した結果、Notifyメールをリアルタイムで確認できず、予約を逃しました。WiFiさえあれば・・本場でピータールーガーに入れたかもしれないのに・・!

\ 安心の定番レンタルWi-Fi /


✔ ニューヨークでも高速通信
✔ 空港受取・返却可能
✔ 複数人でシェアもOK!

私のように「Wi-Fiなくて詰んだ…」と後悔しないためにも、旅の準備にぜひ入れておいてくださいね。

予約なしで行ってみよう

予約が取れなくても『予約なしでも行けた』という声が結構ありました。これは行ってみるしかないということで最終手段です!

行ってみたのはブルックリンの方の店舗です。

ピータールーガー予約なし

とりあえず扉を開けて『予約してないのですが・・』と伝えましたが店員さんは超忙しそう。取り合ってくれる雰囲気さえあまりありませんでした。

ちなみに行った日は平日の16:30。ランチが終わって、ディナーにも早い、変な時間を狙いました。天候は土砂降りのあとの曇り。それでも店内は満席でした。粘るような雰囲気でもなく、断念しました。

ネット上では、予約なしで行けたという情報をちらほら目にしましたがなんだったんでしょう。・・

予約できなかったので・・

・・というわけで結局、今回は別のお店にしようと気持ちを切り替え、
夫がコロンバスサークルの商業施設に入っているポーターハウスバーアンドグリルというお店に連れていってくれました!

ピータールーガー予約なし

外側だけ見ると焼き過ぎじゃない?と思うくらい焼けていてカリッとしているのに、中はレアでとっても柔らかい!今まで食べたどんなステーキよりも記憶に残るステーキでした。

ピータールーガー予約なし

『代わりに行った』 という表現が申し訳ないほど、本当に美味しかったです。とってもボリュームがあって、2人でお腹いっぱいになりました!しかしこちらのステーキが美味しかったからこそ、ピータールーガーはどんな味だったのだろうとますます期待が高まるのでした。楽しみはまたいつか未来に取っておきましょう・・!

ピータールーガーを狙うなら、予約+Wi-Fiはマスト!

ピータールーガーステーキハウスに予約なしで突撃した今回の体験。
結果は「入れなかった」という結論になりました。

・まずは公式サイトからネット予約を試して!
空きがなければ通知をオン!
・空き通知を取るためにはレンタルWi-Fiが超重要!

実際、空きが出たという通知メールは何度も届きました。でも私たちはリアルタイムでチェックできず、タイミングを逃してしまいました・・

海外旅行ではレンタルWi-Fiが強い味方!

今回は「Wi-Fiがあればピータールーガーに入れたかも…」と、正直ちょっぴり後悔。
だからこそ次回は、空港でサクッと借りられる【海外Wi-Fiレンタル】を活用して、リベンジしたいと思います!

👇おすすめのWi-Fiレンタルサービスはこちら
\空き通知をサクサク受け取るなら!/

次こそピータールーガーへ!

代わりに行ったPorter House Bar and Grillも本当においしく、結果オーライではあったのですが…やっぱり本場の老舗ステーキ、次こそ食べたい!

予約の大切さ、そしてWi-Fi環境の大事さを身をもって実感した旅でした。
ピータールーガーを目指す皆さんは、どうぞ早い段階からの予約と、空き通知オン設定(そしてWiFi)を忘れずに、万全の体制で挑んでください。

このブログは、飛行機と料理が好きなアラサーが、好きなことを綴っている雑記ブログです。

ニューヨークへは、スターアライアンス世界一周特典航空券の旅で訪れました。

スターアライアンス世界一周特典航空券ファーストクラスまとめスターアライアンスのマイルを使って世界一周特典航空券を発券し、ファーストクラスで旅してきたまとめです。...

 

ANAファーストクラス(成田ニューヨーク便)でニューヨークにやってきました。

ANAファーストクラス搭乗記。成田ニューヨークNH10便ANAファーストクラスの搭乗記ブログです。NH10便に乗って、成田からニューヨークまでの空の旅を満喫しました。ファーストクラスのシート設備は本当に快適で、長距離の移動もまったく疲れずあっという間でした。またサービス、お食事も空の上とは思えないほど贅沢でした。...

 

 

ABOUT ME
えせ駐在妻
たまに世界のどこかで駐妻っぽいことをしています。旅行と料理とお庭のこと。