DIYカテゴリーへようこそ。こちらでは団地のDIYや、ミシンで工作したものを載せています!このブログのひそかな人気カテゴリーです。古い団地に住んでいる方に参考になれば幸いです!

蓋がない団地トイレ。代わりに蓋をつける|団地DIY団地トイレの蓋がなかったので、自分で蓋をつけてみることにしました。
調べてみると、案外簡単に蓋をつけることができました。蓋がない団地トイレにお困りの方に参考になれば幸いです。...

小窓に自作網戸を後付け|団地のお風呂場DIY網戸のない団地の小窓に自分で網戸をつけられる方法はないかと試行錯誤し、たどり着いた方法です。網戸を取り付けたことで虫を気にせず窓を開けられるようになりました。簡単に自分で取り付けられる方法を探している方におすすめです。...

手作り遮光カーテンの作り方|団地DIYこんにちは。
手作りで遮光カーテンを作ってみました。記録を兼ねて、作り方を載せてみたいと思います。
・市販品ではサイズの...

ログキャリーで自作。リバーシブルで作ってみた!薪バック、ログキャリーを自作してみました。今回使ったの生地はトートバッグと100均のクッションカバー。自分で作れば好きな布でリメイクすることができるので、キャンプもより楽しくなります。リバーシブルにするのに少し頭を使いましたが、自分だけのオリジナル薪バックを作ることができました!...