こんにちは
Betty Crocker (ベティクロッカー) のFudge(ファッジ)で、チョコブラウニーを作ってみました!ネチョウニーとも言われているアレです。笑
ベティクロッカーはアメリカの大手製粉メーカーで、日本で言うとニップンや日清といった大手です。そんなベティクロッカーから数種類ブラウニーミックスが出ています。
中でもファッジはねっとりした食感のブラウニーが出来上がります。簡単に作ることができて、おうちでアメリカを味わえる点がおすすめです。
・アメリカかぶれなことがしたい!
・ネチョウニーを食べてみたい!
・プレゼントやバレンタインに
『簡単に作れるものがいいけど、人と違うものを作りたい!』
という方はぜひ作ってみてください。
\Betty CrockerはAmazonで購入可能/
ベティクロッカーファッジでネチョウニーを作ってみた

ベティクロッカー ファッジ 一箱
卵2つ(または3つ)
水 大さじ3
油 カップ1/2
材料はこれだけです。ベティクロッカーのブラウニーミックスさえ手に入れば、簡単に作ることができます。
ところでこの油1/2カップはアメリカのカップサイズです!日本のカップサイズより少し大きいので注意してください。
ブラウニー作り方
オーブンを熱しておきます。
ボウルの中に卵を割り入れ、水、油、ブラウニーミックスを加えます。
型に入れて焼きます。
ホットケーキミックスでホットケーキを作るような感じですね。

全部混ぜると結構濃いめのチョコレート色になります。私は水を牛乳にして作りました。
焼き時間とサイズについて

焼成についてはやや面倒なことが書かれています。何が書いてあるか簡単に日本語にしてみると・・
型のサイズ | 33cm×23cm | 23cm×23cm | 20cm×20cm |
オーブン温度 | 177度 | 177度 | 162度 |
焼成時間 | 22-25分 | 36-38分 | 50-52分 |
※テフロン加工じゃない型を使うなら焼き時間を3分減らしてください。
いや、こんなに細かい説明、アメリカらしくないですね笑。細かいことを言うならたまごのサイズも気になるしなぁ・・
でもここから読み取れるのは、
・177度以上にはせず低温でじっくり焼く
・型が小さめなら(厚みが出るから)さらに低温にしてじっくり焼く
・33cm×23cmより大きな型では薄くなりすぎるし、
20cm×20cm以下の小さな型では厚みが出過ぎて適さない
と言う感じですかね。ともあれオーブンの性質もものによって違うので、焼き加減を見ながら、焼き過ぎない程度に調整するしかないですね。
私は18cm×18cmの型しかなかったので、量を少なくして作るか、全て入れずに別の小さな型も併用するか、色々悩んだのですが、結局全て一度に18cm型に入れて焼きました。
かなり厚みが出たので、焼き時間は160度で50分以上かかりました。
ファッジのアレンジをしてみた

アレンジについても箱になかなか面白いことが書いてありましたので、試してみました。
ミニプリッツェルかポテチ
salty crunch 1/2カップの砕いたミニプリッツェルかポテチを加える
塩気のあるもの、と言うことですね。
チョコポテチとかソルティなチョコは美味しいので、これは合いそうです。
ただ実際にクランチやポテチを入れてみたところ、ネチョウニーの圧倒的存在感の中にポテチもプリッツェルも吸収されていったという感じでしょうか・・想像するほど塩気も食感も感じなかったです。
ドライチェリー、クランベリー、ココナッツ
fruity chew 1/2カップのドライチェリー、クランベリー、ココナッツなどを加える
色味としてもチェリーやクランベリーは美味しそうなのですが、上に乗せると焼けてしまいます。中まで入れれば少し色は残ります。酸味があってブラウニーが食べやすくなりました。
味が消えるだろうとは思いつつ、ココナッツパウダーも一応入れてみましたが、想像通り味はネチョウニーの圧倒的甘さにかき消されました。
キャンディバー
more chocolte 1/2カップの砕いたキャンディバーを入れる
キャンディーバーというのは日本でいうキャンディではなくて、スニッカーズみたいな棒状のお菓子のことですね。チョコにはチョコを。追いチョコとはいかにもアメリカらしいですね!
これは一番おすすめしません。圧倒的甘さが二乗で襲ってきてとんでもない甘さになりました。

ここに書いてあるアレンジ以外には、
・くるみナッツ系
・レーズン
なども王道でおいしそうだなぁと思いました。色々アレンジするとブラウニーミックスを使っても自分にしか作れないものを作れて良いですね!
参考になれば幸いです。
\Betty CrockerはAmazonで購入可能/

